School
Database
(私立/千葉県)
所在地
HP
学校の詳細情報
●発達教育学部
発達支援教育学科140
●保健医療学部
リハビリテーション学科(理学療法学専攻40、作業療法学専攻40)
●短期大学
福祉学科(児童障害福祉専攻)100
取得できる資格・免許:小学校教諭一種免許、特別支援学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許、保育士資格
子どもの発達と支援について広く学ぶことができる発達教育学部。将来の夢に向かって効果的に学べる3つの専攻(小学校教育、特別支援教育、幼児・保育)で、専門科目をしっかり学べます。
教育や保育の現場では、障害や困難性のある子どもへの対応など、一人ひとりの子どものニーズにしっかり対応できることが求められています。発達教育学部では、すべての学生がそれぞれの専攻の学修とともに、障害や困難性のある人に対する支援やインクルーシブ教育について学んでいきます。
取得できる資格:理学療法士国家試験受験資格
からだのしくみや働き、発達や老化、病気や障害などを良く知り、治療、リハビリテーションを学びます。植草学園大学では、1年生から早期体験として施設見学を行います。あらゆる世代が抱えるからだの障害や健康問題に的確に対応し、適切なリハビリテーションを実践できる高度な知識と技術を備えた専門職を育成します。
少人数による親身な指導、きれいで広々とした教室・実習室、医療現場での経験が豊富な教授陣がそろい、理学療法を学ぶための最適な環境がここにあります。
医療現場はもちろん、地域社会の高齢化、障害児・者の身体的・精神的・社会的な自立支援をするとともに、QOL(生活の質)の向上をめざす作業療法士を育成します。これまでの作業療法評価や治療法に加えて、ロボットテクノロジーの利用による治療法や、音楽・玩具などによる作業療法を取り入れたカリキュラムを導入。新たな治療法の可能性を積極的に探っていきます。
総合型選抜、学校推薦型選抜、附属高校特別選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用、社会人入試など。発達教育学部一般選抜では、英検2級以上の者は学科試験を免除し面接のみで受験ができます。
【新入生対象スカラシップ制度】
大学入学共通テスト利用入試A日程における成績優秀者が対象。合格者の上位10%の者に対し、入学金の全額+1?4年次の授業料全額を免除。合格者の上位20%の者に対し、入学金の全額+1?4年次の授業料半額を免除。
発達教育学部:4年間で最大347万円免除
保健医療学部:4年間で最大367万円免除
【インターネット出願 カンタン!スムーズ!】
志願票の手書き不要、受験票をメール配信、合否発表と入学手続きはともにWebで、クレジットカード納入が可能