School
Database
(私立/福岡県)
所在地
HP
学校の詳細情報
●保健医療学部
看護学科100/放射線技術科学科80/検査科学科75/医療工学科40
充実したカリキュラム編成と指導により、質の高い看護を生涯を通して提供する看護師・保健師の基礎づくりができるよう学科が一体となって支援します。
医療現場における画像診断および放射線治療分野で活用されている、最先端の放射線医療機器を駆使できる専門知識と技術を修得します。
臨床検査に関する領域を基礎から幅広く学び、併せて「法医科学」や不妊治療に関する分野「生殖補助技術論」などの専門性が高い分野も学べます。
医療現場で用いられる、高度な生命維持装置の操作、保守・管理を担い、また、今後医療分野への導入も進む人工知能(AI)に対応できる臨床工学技士として活躍するための専門知識を基礎から学びます。
●インタープロフェッショナル教育
4学科が同一キャンパスに設置された利点を活かし、将来のチーム医療実践に向けた4学科合同・横断型カリキュラム「インタープロフェッショナル(多職種連携)教育」を導入。他の医療職についても学ぶこと(例:看護の学生が検査の実習を体験)で職種間の連携や相互理解、各自の専門性を深めることが可能になります。
●医療職者に必要な人間力を涵養
特徴的なカリキュラム「純真学」は、医療職者に必須の人間力、コミュニケーション能力、グローバルな視野を養うことを目的とする全学科共通教育科目です。書道や茶道を学ぶ「社会人セミナー」や対話力を磨く「コミュニケーション論」、海外の大学や病院を短期訪問する「異文化交流」など、6つの分野にわたる科目で構成されています。
●九州医療センターとの提携と大学院の開設
高度医療を実践的に学び、地域に貢献できる人材育成を目的とする純真学園大学と国立病院機構九州医療センターが提携。2018年4月開設の共同大学院では、両者が協力して九州における看護・医療技術分野の指導にあたる人材の育成がスタートしました。
●最新設備を整えた新棟完成
教育環境充実の一環として、日々進化する医療に対応するための最新設備を整えた新棟「Medical Learning Center」が完成。
現場をよく知る教員の専門チームが、1年次から4年次まで計画的に進路ガイダンス、進路対策セミナーを実施。また、現場とのパイプを活かした求人の開拓を行います。また、1人の教員が少数の学生を担当するSG制により、学生1人ひとりの希望、適性を教員と学生が一緒に検討し、将来を考えます。
1. 公募推薦入試
2. 一般入試(一期・二期)
3. 大学入試センター試験利用入試(I期・II期)
4. 社会人入試