School
Database
(私立/東京都)
所在地
HP
学校の詳細情報
●薬学部
薬学科(6年制)240
●大学院
薬学研究科〔修士(薬科学専攻)、博士(薬学専攻)〕
昭和薬科大学は、昭和5年(1930)設立の昭和女子薬学専門学校を前身とし、長い歴史を誇る薬学教育の伝統校です。6年制薬学科だけの単科大学ですので、少人数教育によるきめ細かなサポートを受け、学生全員が「薬剤師国家試験合格」に向けて勉学に励んでいます。
【ラーニング・サポート・ステーション】
図書館内には、学習面でわからないことを気軽に質問できるスペースがあります。教員が常駐し、学力向上のサポートをします。
【e-ラーニングシステム】
インターネット接続環境があればどこでも利用できる「e-ラーニングシステム」。録画された授業映像をPCやスマートフォンで視聴し、授業の復習や定期試験前の整理に役立てることができます。
【SGD教育】
1年次から10人前後の少人数で活発に意見を交わすSGD(スモール・グループ・ディスカッション)を取り入れています。高校までの授業と異なる参加型の授業を通して、学生の主体的な学習態度を養います。
都心に近い町田市の緑あふれる広大な敷地に広がるキャンパスは、本館・講義棟・実習棟・研究棟など一つひとつが独立した機能をもつ建物でありながら、すべてがアクセスコリドール(連絡通路)で結ばれています。これは、建学の精神である「独立」と「融和」を象徴しています。
病院、薬局、製薬企業から国家・地方公務員まで。薬学教育の伝統校だからこそ、活躍の場が広がっています。
主な進路 病院薬剤師、薬局薬剤師、製薬企業(研究・開発職)、製薬企業(MR職・品質管理・学術・マーケティング)、CRO(医薬品開発受託機関)、医療関連企業(医薬品卸・化粧品・食品)、公務員(厚生労働省麻薬取締官・都道府県、市職員・自衛隊薬剤官)、大学院進学など
昭和薬科大学は2020年に創立90周年を迎える薬学教育の伝統校です。先端研究に取り組む専門研究室が若手研究者を育成、病院・薬局薬剤師はもちろんのこと、製薬企業をはじめとする医療関連企業、化粧品・食品会社、国家公務員・都道府県の地方公務員など予想以上に幅広い進路があります。
1. 推薦入試/公募制・併願制
2. 一般入試/A方式(センター試験利用)、B方式(大学個別試験)、C方式(センター試験・個別試験併用)
*全方式とも併願が可能です。