School
Database
(私立/福島県)
所在地
HP
学校の詳細情報
●歯学部
歯学科96
●薬学部
薬学科140
1972年に東北・北海道で唯一の単科歯科大学歯学部として創立されて以来、「人間性豊かな歯科医師の養成」を原点として、医療人を育成しています。
歯科医師国家試験の合格をめざして学びます。高度な専門知識、技能を習得し、問題発見・解決能力や自己開発能力を身につけます。歯科医師に必要な技能を確実に修得できるよう、学生約5人に対して1人の割合で実習インストラクターがつくなど、実習体制を充実させています。5年次からは附属病院で臨床実習を行います。第一線で活躍する歯科医師の指導を受けながら診療参加型の実習を行い、知識を確かにしていきます。専門診療科での疾患や治療方法についても学びます。
薬剤師国家試験の合格をめざして学びます。薬学の発展に寄与できる高度な専門知識、研究能力を習得します。生命科学をベースにしながら、自然科学や社会科学にもふれ、薬学を総合的に理解します。また、コミュニケーション能力や倫理観、豊かな人間性を身につけていきます。5年次には5カ月間の病院・薬局実務実習を行います。歯学部附属病院をはじめ大学の各種機関と連携し、有意義な実習体系を整えています。
講義棟に加えて実習棟や薬用植物園などを擁するキャンパスは、東京ドーム約4個分の広さ。緑があふれ、ゆとりある快適な環境です。東日本屈指の充実した施設・設備と、歯学部附属病院との学部を超えた交流・連携によって、実践的に学ぶことができます。附属病院では学部を越えて、さまざまな臨床実習を行っています。動物実験研究施設、電子顕微鏡研究施設など、最新の研究機器を備えた共同研究施設があり、学生をはじめ学内外の研究者が利用しています。
また、約30のクラブ・同好会があり、多くの学生が所属しています。
歯科医師国家試験受験資格を取得できます。国家試験合格後1年間はほぼ全員が臨床研修歯科医となり、全国の病院、医科・歯科大学で研修を受けます。研修終了後は、病院・個人開業医勤務、歯科医院開業、大学教員、研究所勤務、保健行政職などの他、大学院進学などの道があります。
薬剤師国家試験受験資格を取得できます。
〈主な就職先〉
会田病院、いわき市医療センター、太田綜合病院、針生ヶ丘病院、国立病院機構、福島労災病院、公立藤田病院、星総合病院、総合南東北病院、アポロメディカルホールディングス、クオール、コスモファーマグループ、武田薬品、日本調剤、ノア、日本全薬工業、ツムラなど
〈歯学部〉
1. 推薦入試
2. 一般入試(一期・二期・三期)
3. AO入試
4. 同窓特別入試
5. 特待生選抜入試(一期・二期)
〈薬学部〉
1. 推薦入試
2. 一般入試(一期・二期・三期)
3. AO入試
4. 特待生選抜入試(一期・二期)