School
Database
(私立/千葉県)
所在地
HP
学校の詳細情報
●看護学部
看護学科100
●薬学部
医療薬学科(6年制)130
●福祉総合学部
福祉総合学科140/理学療法学科80
●経営情報学部
総合経営学科400
●メディア学部
メディア情報学科360
●国際人文学部
国際文化学科80/国際交流学科120
●観光学部
観光学科100
(千葉東金キャンパス)
キャンパス周辺の病院と連携した実践的な教育を推進。また、薬学部や福祉総合学部などとも連携し、医療・福祉分野についても幅広い知識を身につけることができます。
(千葉東金キャンパス)
病院・薬局などの医療現場で活躍できる薬剤師の育成をめざしています。
(千葉東金キャンパス)
〈福祉総合学科〉
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の国家試験受験資格や、卒業と同時に取得できる保育士・幼稚園教諭一種免許など、それぞれのコースでめざす資格にあわせた授業を行います。
〈理学療法学科〉
海外研修や看護学部・薬学部との協同による専門職連携教育、高度なスポーツ医療教育などを実施します。
(千葉東金/東京紀尾井町キャンパス)
将来の目標に合わせ、千葉東金キャンパスに4コース、東京紀尾井町キャンパスに3コースを開設。マネジメントに必要な実践的なスキルを身につけることができます。
●千葉東金キャンパス
グローバルビジネス・マーケティングコース、公共マネジメントコース、スポーツマネジメントコース、情報マネジメントコース
●東京紀尾井町キャンパス
グローバルビジネス・マーケティングコース、会計ファイナンスコース、情報・メディアマネジメントコース
東京・紀尾井町キャンパスをご覧ください。
(千葉東金キャンパス)
〈国際文化学科〉
世界各国の言語・文化・社会を学ぶ「国際文化コース」と、特に韓国語や韓国文化を学ぶ「韓国語コース」の2コースを開設。海外留学プログラムも充実しています。
〈国際交流学科〉
実践的な英語力・コミュニケーション力を身につけます。ネイティブ教員による英語の授業や必須科目の第2外国語などで、語学力を高めます。
(安房キャンパス)
周辺の観光施設や観光関連企業と連携したプロジェクトなどを通して、実践的な観光を学ぶことができます。
城西国際大学の英語教育はネイティブ/バイリンガル教員が担当。わかりやすい授業で英語を身につけることができます。また、アジアや欧米からの留学生も学んでおり、キャンパス内でも国際交流が盛んです。
【看護学部】成田赤十字病院、東千葉メディカルセンター、さんむ医療センターなど
【薬学部】病院・薬局、帝人、エーザイ、武田薬品工業、ファイザー、マツモトキヨシ、中外製薬など
【福祉総合学部】高齢者・障害者・児童福祉施設、リエイ、千葉県レクリエーション都市開発、JR東日本、千葉県警など
【経営情報学部】大林組、ユアテック、全日本空輸、JTBなど
【メディア学部】AOI Pro.、NHK、共同テレビジョン、角川大映スタジオなど
【国際人文学部】ANAエアサービス、近畿日本ツーリスト、ANAクラウンプラザホテル成田、千葉銀行、清水建設、富士火災海上保険など
【観光学部】ホテルニューオータニ、星野リゾート、JALスカイ、エイチ・アイ・エスなど
●経営情報学部
総合経営学科400
●メディア学部
メディア情報学科(映像芸術コース260、ニューメディアコース100)
城西国際大学では、社会で必要となる力を身につけるために、さまざまな教育をおこなっています。
多文化共生社会を理解し、協働できるグローバル人材を育成する「国際教育」、社会の創造に取り組む人材を育成する「地域基盤型教育」、これからの社会に貢献できる人材を育成する「キャリア形成教育」という「人材育成の3本柱」を教育の特色として、幅広く活躍できる人材を育成しています。
東京紀尾井町キャンパスにグローバルビジネス・マーケティングコース、会計ファイナンスコース、情報・メディアマネジメントコースの3コースを設置。経営、情報、英語、経済を学び、グローバル化するビジネスのさまざまな場面で活躍できる国際感覚豊かな人材を育成します。都心のビジネスエリアにあり、世界の動きを感じながら学ぶことができます。
東京紀尾井町キャンパスにエンタテイメント分野で活躍できる人材を育成する映像芸術コースを開設。「映像演出」「映像技術」「映像美術」「アニメーション・CG」「ステージ」「芸能」「サウンド・音楽」「エンタテインメント・ビジネス」の8分野から主分野と副分野を自由に選択できます。
流行の文化やビジネス拠点に彩られた都心部で、刺激的なキャンパスライフを送ることができます。交通至便な場所にあり、企業の現場を体験する産学連携教育も活発に行われています。
【経営情報学部】
販売士、TOEIC?600点、公認会計士、税理士、日商簿記、ITパスポート、基本情報技術者など
【メディア学部】
エイベックス・ダンスマスター、カラーコーディネーター、色彩検定、CGクリエイター検定、Avid Pro Tools認定など
【経営情報学部】
トヨタ自動車、三菱日立パワーシステムズ、清水建設、伊藤園、住友生命保険、EY新日本有限責任監査法人など
【メディア学部】
NHK、日活、東映、NTT東日本、マイクロソフト、劇団四季、日本郵便、AOI Pro.、千葉銀行など
※経営情報学部、メディア学部
1. 一般入試(Wエントリー入試・3科目入試)
2. AO方式入試
3. センター利用方式入試
4. 公募制推薦入学